fc2ブログ

「あなたに奇跡を起こす笑顔の魔法」を読んで その2

笑顔と感謝 


あらためて、笑顔って大切だな

と思います。

常に常に意識していないと

物事がうまくいきだすと

つい忘れがちになってしまうのです


苦しい時ほど

意識しているんですが、

順調な時は

傲慢になってしまい、

そんな基本的なことがおろそかになってしまいます。  慢心しちゃうのかな…




CIMG1143.jpg

あなたに奇跡を起こす笑顔の魔法―心から笑えなくても大丈夫


それと

この本の中では

苦しくて笑顔が自然にできない時

作り笑顔でもいい

と書かれています。


自分の笑顔を相手に贈る…

という気持ちで

常に

GIVE

の心を忘れずに持ち続けたい

と思います。これも難しいんですが…



笑顔は自分の利益のため(にもなるんですが・・)

ではなく、

自分の個性や能力を生かした

自分らしい役割を

見出すための

助けとなるものです。


その役割は

社会的な枠組みから見れば

高い地位であったり

たくさんお給料をもらえる仕事であったり

他の人から羨ましがられたりする仕事

ではないかもしれません。

でも

笑顔感謝を忘れずにいるなら、

自分の力を100パーセント以上出し切れる

天職ともいえる役割に

出会えると思います。


今、どんなにどん底でも

すべては次につながるための

プロセスなので

どのような経験も

無駄なことはひとつもないんですね。


あなたに奇跡を起こす笑顔の魔法―心から笑えなくても大丈夫

笑顔をつい忘れがちな最近の自分に

ぴったりの本でした


今日も最後まで読んでくださってありがとう       by ankorinn






関連記事
スポンサーサイト