fc2ブログ

テリー・コール・ウィッタカーの「私がわたしになれる本」を読んで

この本に私が魅かれたのは、帯の部分にこう書かれてあるところです


引用  人がどう思おうと、あなたには関係ありません 自分に対して責任がとれるのは、あなただけです





人がどう思おうと関係ない…

自分に責任がとれるのは自分だけ


ごもっとも、ごもっとも 


と思いつつも、

人がどう思おうと関係ないっなんて言い張るのは

簡単ではないですよね



私がわたしになれる本 (ワニ文庫)私がわたしになれる本 (ワニ文庫)
(2001/05)
テリー コール・ウィッタカー

商品詳細を見る




この本では繰り返し、


力の源は他人にあるのではなく、自分の内部にある


と述べています。



他人に力があると思い込んでしまうと

喜びも他人次第、幸福も他人任せ

になってしまいます。

いつも他の人の顔色をうかがい

その人に抑圧された状態になります。

そうなると

自分の人生が、他人に左右されてしまいます。


でも

自分のうちに力があるということを

しっかりと認識しているならば、

自分で「幸福でいる」ことを選ぶことができます。


他人があなたを思い通りにコントロールしよう

という抑圧に屈することはありません。

他人の思い通りにならない自分に

罪悪感をかぶせようとする圧力に

さらに力を与えるようなことはしてはいけません。


喜びを感じるのも、幸福を感じるのも

自分自身の選択であり

その決定権は自分にあるんですね。

そのことに気づくと、不思議と心が軽くなり、生きる希望が強く湧いてくるのです。


私がわたしになれる本 (ワニ文庫)

もう少し深く読み進めたいと思います…

最後まで読んでくださってありがとう    by ankorin
関連記事
スポンサーサイト